ホーム > 4. Publications > 2015
4. Publications/ 2015 のバックアップ差分(No.8)
- バックアップ一覧
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- 4. Publications/ 2015 へ行く。
- 1 (2015-06-08 (月) 15:28:02)
- 2 (2015-06-08 (月) 16:22:51)
- 3 (2015-08-20 (木) 22:41:14)
- 4 (2015-12-02 (水) 17:45:39)
- 5 (2015-12-03 (木) 14:30:20)
- 6 (2015-12-04 (金) 18:04:32)
- 7 (2015-12-06 (日) 16:35:22)
- 8 (2016-01-15 (金) 12:49:20)
- 9 (2016-01-15 (金) 17:41:36)
- 10 (2016-02-21 (日) 01:22:59)
- 11 (2016-02-26 (金) 16:57:56)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*卒業論文 **修士論文 -滝澤優「卓上紐結びにおける任意形状生成動作とその応用」 *学術雑誌 **Journal of Robotics and Mechatronics -Kento Hosaka, Tetsuo Tomizawa, ``A Person Detection Method Using 3D Laser Scanner -Proposal of Efficient Grouping Method of Point Cloud Data-", Vol. 27, No. 4, pp.374-381, 2015 *学会投稿論文 **ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 in Kyoto(Robomec2015) [#ja083f68] -冨沢哲雄, 廿楽久美子, 工藤俊亮, 嶋地直広, ``インテリジェント自動ドアのための適切な開閉タイミングの検討'', 1P2-S05, 2015. -保坂健人, 冨沢哲雄, ``3次元レーザースキャナを用いた対象人物検出 -点群データの効率的なグルーピング手法の提案-'', 1A1-I06, 2015. **日本ロボット学会学術講演会(RSJ2015) -藤岡直幹,工藤俊亮,末廣尚士, ``折り動作における折り線認識手法の検討'', 3A2-07, 2015. -佐藤 泰成,工藤俊亮,末廣尚士, ``人の手の姿勢に着目したロボットによる手渡し動作の評価'', 2L1-08, 2015. **The 24th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication(Ro-Man 2015) -Masaru Takizawa, Shunsuke Kudoh and Takashi Suehiro, ``Method for Placing a Rope in a Target Shape and Its Application to Clove Hitch,'' pp.646-651 Sep, 2015 **The 12th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers(TOWERS) -Masaru Takizawa, Shunsuke Kudoh and Takashi Suehiro, ``Rope-Placing Method for Table-Top Knotting and Its Application to Clove Hitch'',Nov,2015 **第16回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2015) -島田英明, 柴田優弥, 岩瀬元, 鈴木兼悟, 久宗卓矢, 福島洋, 山下貴裕, 冨沢哲雄, ``公共空間において安定した走行が可能な自律移動ロボットシステムの開発'', 1K2-6 -沓名祐介, 松田啓明, 島田英明, 工藤俊亮, 末廣尚士, ``複数の打ち方を適宜切り変え可能なエアホッケーロボットシステム'', 2D1-1 -島田英明, 松田啓明, 沓名祐介, 末廣尚士, 工藤俊亮, ``エアホッケーロボットにおける発動可能な止め打ち動作の実装'', 2D1-2